NetLearning Quality Learn for the Future
 サイトマップお申込み  
NetLearningコース カスタムソリューション ラーニング・エクスチェンジ プラットフォーム利用 導入事例 お問合せ HOME
   

〜今、企業に求められるダイバーシティ推進と教育〜


ダイバーシティという言葉の概念は広くつかみどころがない、どのように推進すればよいのか曖昧模糊として見えないとお困りの企業様も多いかと存じます。
ダイバーシティは一言で言えば「多様性を尊重する」ということです。性別、年齢などの属性や価値観の違いを否定するのではなく逆にプラスと捉え、それぞれが持てる力を活用し企業の競争力強化につなげようとする考え方です。
企業戦略の一環と捉えられる一方で、労働市場の活性化や雇用・就労形態の多様化により、各社がダイバーシティに対応することが必然的に求められるようにもなってきています。各組織、企業にダイバーシティの考え方を根付かせるには、企業理念として掲げるだけではなく、実際に各社員に浸透させるためのアクションが重要です。
ネットラーニングでは今までダイバーシティ推進のお手伝いとして、各社ニーズに合わせオリジナルのコース制作・運営及び既存コース「セクシュアル・ハラスメントの意識改革」等で企業研修を広くご提供してまいりました。また関連会社のwiwiw(ウィウィ)では育児休業者職場復帰支援事業に携わっております。
当セミナーではこれらのご紹介を通じ、ダイバーシティについて考えていただく機会にしていただければ幸甚です。

■日時:2007年 6月15日(金)、7月12日(木)
           10:00〜12:00 (受付開始9:45)

           6月22日(金)、7月20日(金)
           13:30〜15:30 (受付開始13:15)

           ※各回とも内容は同じです。

■場所:株式会社ネットラーニング会議室  MAP

■定員:10名

■参加費:無料


プレゼンター プロフィール:

株式会社wiwiw  副社長執行役員  かせ川 明子

早稲田大学政治経済学部卒。米国Northeastern大学人事マネジメント・カウンセリング修士号取得。修士論文は「組織におけるダイバーシティ」。 米国人材会社にてスキル測定ツール・ワークショップ等の開発を手がけた後、社会人向け教育研修会社にてスクール運営、遠隔地教育事業立ち上げ、及び海外大学院との提携を統括。ネットラーニング執行役員を経て07年02月より現職。


プレゼンター プロフィール:

株式会社ネットラーニング  カスタム営業部  課長  稲村 健夫

人材採用コンサルティング企業にて新規事業の立ち上げに従事。 大手外食企業の財務経理部を経て、現在主に企業内eラーニングの企画・運営をおこなう。



※ご同業の方のお申込みはお断りさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
     
株式会社ネットラーニング 主催 セミナーのご案内
テーマ
タイトル
場所
参加費
開催日
 
ダイバーシティ
『今、企業に求められるダイバーシティ推進と教育』
新宿
無料
6月15日
終了
6月22日
終了
7月12日
終了
7月20日
終了
追加日程希望

お問い合わせは こちら から

PAGETOP
   
個人情報の取扱いについて
Copyright © NetLearning,Inc.All Rights Reserved.