《参考資料》ネットラーニング による高い学習効果
 
ネットラーニングの『基本情報技術者』または『ITパスポート』を受講された方を対象に合格率調査を実施したところ、全受験者の合格率を大きく上回る、高い合格率をマークしました。 (下グラフ参照)
 
ネットラーニングコース受講者様と全受験者の合格率の比較
    基本情報技術者試験     ITパスポート試験
●アンケート対象:2003年7月以降にネットラーニングの当該試験対策コースを受講した方
●上記対象者のうち、合格率は2004年春〜2010年秋に実施された試験における結果から算出
●アンケート対象:2009年1月以降にネットラーニングの当該試験対策コースを受講した方
●上記対象者のうち、合格率は2009年春〜2010年秋に実施された試験における結果から算出
 
【参考】 2004年春〜2010年秋試験までの総受験者数/合格者数/平均合格率
      (出典:情報処理技術者センター統計資料)
・基本情報技術者 [受験者数] 983,715人  [合格者数] 209,491人  [合格率] 21.3% (2004年春〜2010年秋)
・ITパスポート    [受験者数] 212,799人  [合格者数] 112,879人  [合格率] 53.0% (2009年春〜2010年秋)
 
    合格された受講者様の声
 
【基本情報技術者試験 対策コース】
試験に出題される傾向の高い内容を主に扱っているので、非常に効率的に学習できました。むやみやたらに多くのことを書いている本などに比べて、非常に学習しやすかったです。
   
本コース受講により、短時間で効率的な学習ができたと思います。特に、弱点部分の視覚化により早期に弱点克服できたことが、合格につながったと思います。ありがとうございました。
   
時間がなくなってくると強制的に学習をするので、非常に助かりました。また、チュータ(※)のシステムも非常にすばらしいと思います。今後も受験を考えたときに利用させていただきたいと思います。
   
過去の問題を集約してテスト形式にしていただいた点は本で行うより効率がよく、勉強がはかどりました。
   
このコースで出た問題(午前の過去問)が本試験にも出たので、問題内容を覚えるくらい繰り返し問題を解いていてよかったです。
   
細かいところまで網羅してくれていたので、少々難解な問題が出題されても対処することができた。
   
おかげ様で、今回の受験に合格することができました。ありがとうございます。テキストについては受験に必要な知識がよくまとまっていて、参考書よりわかりやすかったです。
 
実力養成レッスンは視覚的にも見やすく図も多かったため、理解しやかったと思います。チュータ(※)の方は私の初歩的な質問から勉強の仕方まで、丁寧かつ迅速に対応してくださり、とても心強く感じました。そして、受講していて一番活用した練習テスト・模擬テストは、本番さながらの気持ちで取り組み、反復勉強をしたことが合格につながったのではないかと思います。今まで本当にありがとうございました。
   
全体的によかったと思います。途中で分からなくなった単語などもカーソルを当てるだけで説明書きが出てきたり学習を進めながら復習できて良かったです。
   
章の終わりのエクササイズでは、章で説明された内容が少しでも理解できる形になっていて、とてもよかったと思います。
   
過去問題の解答方法等、解説が分かり易く、説明文や図解等、とても見やすかったので、勉強しやすかったです。
   
テキストを読みすぐにテストという方法により内容が記憶に定着しやすかったと思います。午前問題や午後問題の苦手な部分を選んで勉強できたのでやりやすかったです。
【ITパスポート試験 対策コース】
模擬テストや、復習テスト、弱点チェックなど充実していた。
   
解説などとても使いやすかったです。
 
過去の問題からテキストだけではわからない部分が知れたので満足しています。もっと利用してみたいと思います。
 
(※)チュータ・・・担任制で個別学習指導をおこないます。レッスンコースではエクササイズの添削を実施し、 受講期間中は何度でも疑問点を質問できます。
 
PAGETOP