Webinar(オンラインセミナー)情報
協会・財団・学会様必見!オンライン講習のはじめかた
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、集合研修、講座のオンライン化が急速に進んでおります。
現在、財団様・協会様・学会様主催の集合研修、講座のオンライン化のご相談も多く頂いておりますので、本セミナーでは財団様・協会様・学会様向けのオンライン化にスポットを当ててお話しさせていただきます。
研修・講座をオフラインからオンラインに切り替えるとき、一体何が大切なのか?
どのような準備・機能が必要なのか?
受講者がオンライン講座に求めるものとは何なのか?
オンライン講座の制作から販売までの流れや、財団様・協会様・学会様の事例も含め、詳しくお話しいたします。
オンライン講座導入をご検討中の方はもちろん、すでに実施している中でお悩みがある方もぜひご参加ください!
【セミナー対象者】
財団・協会・学会様で、お持ちのコンテンツをオンライン講習にすることをご検討中の方
プレゼンター
株式会社ネットラーニング 教育事業部
次長 錦織 佑
企業研修向けeラーニングから教育分野のeラーニングまで幅広く担当。最近では公共団体、通信制学校、学習塾に特化し、継続教育制度や生涯教育、学習塾などの指導者育成におけるソリューションを数多く支援。新たな事業モデルを顧客と考えながら行う、幅広いソリューション提案に強みがある。
株式会社ネットラーニング カスタムサービス事業部
副事業部長 太田 正治
B to B営業を経験後、ネットラーニング社に入社。大手企業や官公庁を中心に、研修の企画設計提案および研修実施のサポートを行う。お客様のニーズに応じた、各種オリジナルeラーニングコンテンツの制作提案や研修運営方法の企画・提案を得意とする。
開催場所 | |
---|---|
オンライン開催:本セミナーはZoomにて開催いたします。 ※お申込みいただきました後、Webinar当日のアクセス先情報をお送りいたします。 |
|
開催日 | |
参加費 | |
無料 |
※競合他社の方の参加は、ご遠慮いただいております。