Webinar(オンラインセミナー)情報
スキルの可視化による人材育成の展望
デジタル修了証明書「オープンバッジ」+学習プラットフォーム
デジタル修了・資格証明である「オープンバッジ」によって、研修を修了する意味や、資格も含めたその活用方法が様変わりします。社内研修にオープンバッジを発行することで、研修の受講率が大幅に向上し修了率も桁違いに上がったという事例報告があがっています。また、独自の資格や各種スキルに対して発行することで、社員のエンゲージメントが向上しモチベーションもあがります。
本セミナーでは、オープンバッジの活用方法とその導入計画の立て方、また、国内・海外の導入状況や人材育成の事例などを交えてご説明いたします。
セミナー対象者
オープンバッジの導入を検討している企業・団体
オープンバッジに興味のある企業・団体
プレゼンター
株式会社ネットラーニング オープンバッジ事業部
事業部長 北川 光雄
元大手電機メーカーにて、eラーニングの統括をしたのち、ネットラーニングに転職。主に大手企業を中心にeラーニングの販売に携わり、現在はオープンバッジ事業部の普及拡販を推進しております。
開催場所 | |
---|---|
オンライン開催:本セミナーはコクリポシステムを利用し開催いたします。 ※お申込みいただきました後、Webinar当日のアクセス先情報をお送りいたします。 @cocripo.co.jp こちらのドメインからのメールを受け取れるよう、ご準備ください。 |
|
開催日 | |
参加費 | |
無料 |
※競合他社の方の参加は、ご遠慮いただいております。