お申込み受付終了
【問題】
①DXリテラシー標準における「コンプライアンス」の位置づけを説明してください
②DX推進スキル標準における「セキュリティ対策」の位置づけを説明してください
いかがでしょうか?
答え合わせのためにオンラインセミナーを覗いていきませんか。
ご参加者の皆様とお会いできるのを楽しみにしております!
■参加者特典■
ご参加いただいた皆様には、セミナーの振り返りに使える資料をお渡しいたします。
このセミナーでは、IPA(情報処理推進機構)および経済産業省が定める、DXリテラシー標準・DX推進スキル標準の情報整理から始めます。その中でコンプライアンス研修や情報セキュリティ研修の位置づけを確認していきます。
セミナー後半には、情報セキュリティ・個人情報保護をテーマにした最新版eラーニングコース(2024年6月末開講予定)のデモ画面もご覧いただけます。
DX推進をする上でのコンプライアンス研修や情報セキュリティ研修の必要性を知り、実施方法~実施手段となるeラーニング教材について具体的に知ることができます。
宮川 惠介
株式会社ネットラーニング コースウェア事業部 チームリーダー
年間5,000コース以上のeラーニング提供を行うコースウェア事業部でチームリーダーを務める。
現在は自律型学習をサポートする学びのプラットフォーム「LearningSpace(ラーニングスペース)」のサービス拡大に注力している。