お申込み受付終了
知識・スキル・経験のデジタル証明としてオープンバッジが大きく注目を集めています。
大学を中心に多くのオープンバッジ発行が進んでおり、国際標準規格としてのオープンバッジは、取得した資格や学習内容を“見える化”する手段として活用されています。また、卒業証明書、在籍証明書、単位履修証明書としても利用が可能であり、今後さらなる活用が見込まれます。
本講演では、実際の大学におけるオープンバッジ導入事例を多くご紹介します。
岸田 努
株式会社ネットラーニング 代表取締役社長
外資系情報サービス企業で大手企業中心に情報システムを導入。2003年ネットラーニング入社。eラーニング市場作りと開拓を行い大手企業中心にコンサルティングに携わり数々の研修を成功に導いた。2021年代表取締役社長に就任。一般財団法人オープンバッジネットワーク、一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会、特定非営利活動法人デジタルラーニング・コンソーシアムの理事。
・保有オープンバッジ抜粋: