デジタル最新技術/動向(W3)シリーズアジャイル入門 ~現場改善のススメ~
アジャイル型開発の導入を検討している方のために、アジャイル型開発の基礎を紹介し、基本的な概念を理解していただくことを目的としています。
アジャイルについてこれから学ぶ、または、情報を集めたがまだ十分に理解できていないという方を対象としており、システム開発技術者だけでなく、その管理職の方や関連部門の方でも理解していただける内容になっています。
| 標準学習時間 | 2時間 | 受講期間 | 6ヵ月(+閲覧期間6ヵ月) |
|---|---|---|---|
| チュータ | なし | コース形式 | 動画形式 |
| 対応デバイス | PC、スマートフォン、タブレット |
第1章
アジャイルとは何か
第2章
アジャイルの新しいパラダイム
第3章
イテレーションと成果物
第4章
プロジェクトの探索と検証
第5章
マネジメントの課題
第6章
漸進的な価値の提供と協調プランニング
第7章
アジャイルをはじめよう
- アジャイル開発の導入を前向きに検討できる
- 現在抱えている課題の解決策がアジャイルの観点で見つかる
- アジャイル開発についてもっと勉強したい、同僚に薦めたいと感じられる
- システム開発の基本的な知識
- デジタル最新技術/動向(W3)シリーズは、各専門分野の第一人者から最新技術動向を動画で効率よく学習できるシリーズ。レッスン(約10分)と確認テストまたは演習の組み合わせで、理解度や定着度などを確認しながら、能動的に学習を進められます。
講座詳細、eラーニング・研修に関するご相談などお気軽に
かんたん3STEP!まずはフォームに必要事項を入力
お申込みはこちら
『アジャイル入門 ~現場改善のススメ~』のお申込みはこちらから。
また、講座内容に関するお問い合わせ、eラーニング・人材育成・研修に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。