受講期間:6ヵ月(+閲覧期間6ヵ月)
標準学習時間:25時間
チュータあり
Step2では、議事録をテーマにXML文書を構築し、実践的なXSLの使用方法(文書の一部を強調する、リンクを作成するなど)とDOMあるいはSAXによるアプリケーション作成の基本的なテクニック(抽出や並べ替え、あるいは計算など)について学習します。
さらにHTMLからXMLへの橋渡しとしてのXHTML、そしてXMLとHTMLのハイブリッド文書についても学習します。すでにXMLの基本を習得されている方を対象とした活用コースです。
このコースを学習することにより、ビジネスにXMLを活用する足がかりを得ることができます。
なお、このコースで扱っている各種標準仕様のバージョンはXML 1.0、XSLT 1.0、XHTML 1.0です。
テキストエディタとChrome/Edge等のWebブラウザがあれば、コードを組んで動かしてみることができます。また、XML文書作成エディタXML EDITORやXML Spyなどがあれば、XML文書作成が簡単になります
なお、上記環境が整っていなくても、コースを受講される上で問題はありません。
「XML Step2」コースのお申込みはこちらから。
また、コース内容に関するお問い合わせ、eラーニング・人材育成・研修に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。
※他のコースを合わせてお申込みされる場合は、以下の「お申込みはこちら」ボタンを押していただき、「コースを追加」ボタンよりご選択ください。