OCUP 正式認定 「OCUP 準拠 UML Step1」

受講期間:6ヵ月(+閲覧期間6ヵ月)

標準学習時間:25時間

チュータあり

コース概要

UMLが登場してきた背景とその歴史をふまえたうえで、UML 2.0で使用される図について解説していきます。UML 2.0以前のバージョンのUMLを学習された方のために、UML 1.xとUML 2.0の違いについてトピックスとして扱っています。

学習目標

  • オブジェクト指向の概念の理解
  • UMLが誕生した理由の理解
  • UMLの発展の歴史の理解
  • UMLの共通概念の理解
  • ユースケース図の理解
  • クラス図の理解
  • コンポジット構造図の理解
  • コンポーネント図の理解
  • 配置図の理解
  • パッケージ図の理解
  • シーケンス図の理解
  • コミュニケーション図の理解
  • 相互作用概要図の理解
  • タイミング図の理解
  • アクティビティ図の理解
  • ステートマシン図の理解

前提知識

  • オブジェクト指向に関する基本的な知識

備考

本コースは正式にOCUP準拠の認定を受けたコースです。

OCUP(OMG認定UML技術者資格試験プログラム)は、OMGによって制定された、UML知識の評価・認定プログラムです。

お問い合わせ・
お申込みはこちら

「OCUP 正式認定 「OCUP 準拠 UML Step1」」コースのお申込みはこちらから。
また、コース内容に関するお問い合わせ、eラーニング・人材育成・研修に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。

※他のコースを合わせてお申込みされる場合は、以下の「お申込みはこちら」ボタンを押していただき、「コースを追加」ボタンよりご選択ください。