システム設計 ~設計概論から外部設計まで~

受講期間:6ヵ月(+閲覧期間6ヵ月)

標準学習時間:30時間

チュータあり

コース概要

本コースは、中級以上のプログラマ向けのシステム設計コースです。
現場からのフィードバックを随所に入れ、各設計工程(基本設計→外部設計→内部設計)における目的および 進め方について、具体的に解説します。
システム設計を行ったことのないプログラマにも、今まで経験したプログラミング工程が、その前提にある設計工程とどのようにつながりを持つのか理解しながら進めることができます。
なお、設計の詳細については、ウォーターフォールモデルとUMLモデリングを中心に説明しています。
また、アジャイルについても学習します。

学習目標

プロダクトマネージャーや上級SEの指導の元に、基本設計、外部設計、内部設計を行えるシステム設計スキル、および設計成果物の作成スキルを習得する。

前提知識

  • 何らかのプログラミング経験
  • 『データベースの基礎』コース、またはそれと同等の知識

お問い合わせ・
お申込みはこちら

「システム設計 ~設計概論から外部設計まで~」コースのお申込みはこちらから。
また、コース内容に関するお問い合わせ、eラーニング・人材育成・研修に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。

※他のコースを合わせてお申込みされる場合は、以下の「お申込みはこちら」ボタンを押していただき、「コースを追加」ボタンよりご選択ください。