【PMBOK®ガイド第7版対応】リスクマネジメントの実践 (20PDU取得:Ways of Working)

受講期間:6ヵ月(+閲覧期間6ヵ月)

標準学習時間:20時間

チュータあり

コース概要

このコースは、PMP、あるいはPMP相当のIT系プロジェクトマネージャの方を中心にPMBOKガイドにも存在するリスク・マネジメントに関して、ケースワークや事例を織り交ぜた、実用・実践を考慮したコースウェアです。

特に、一貫性の高い情報技術系のリスク・マネジメントケースワークを演習課題としており、コース修了の際にはリスク・マネジメントチェックシートが完成する仕組みになっています。

学習目標

  • プロジェクト・リスク・マネジメントの概論と実務とのギャップの理解
  • 実践的な演習やケースワークを通したリスク・マネジメントを具体的に考え、実践する能力の育成

前提知識

  • プロジェクト・マネジャーである、またはそれと同等の知識がある(PMP推奨)
  • PMBOK®ガイド第7版 要説(25PDU取得:テクニカル)コース、またはそれと同等の学習が済んでおり、PMBOK®第6版、7版について一定の理解があることが望ましい

備考

  • 本コースの受講には、課題提出のためにインターネットでファイルを添付し、送信するという基本的な機能が必要です。この機能が制限された環境ではご受講できません
  • 株式会社ネットラーニングは、本シリーズのコースについて、PDUの発行をPMIによって承認されています
  • PMP有資格者が本コースを修了するとカテゴリWays of Working(従来におけるテクニカル・プロジェクトマネジメント)から20PDUが発給されます
  • コース名に[サンプル]や[モニター]などの表記がある場合には、発給対象ではありません

お問い合わせ・
お申込みはこちら

「【PMBOK®ガイド第7版対応】リスクマネジメントの実践 (20PDU取得:Ways of Working)」コースのお申し込みはこちらから。
また、コース内容に関するお問い合わせ、eラーニング・人材育成・研修に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。

※他のコースを合わせてお申込みされる場合は、以下の「お申込みはこちら」ボタンを押していただき、「コースを追加」ボタンよりご選択ください。