Officeシリーズ
Word、Excel、PowerPointをはじめとしたOfficeアプリケーションは今やビジネスに欠かすことのできないスキルとなりました。操作の動きを見ることができ、また実際に操作シミュレーションをしながら練習できるネットラーニングのOfficeシリーズは、Officeアプリケーションを学ぶのに最適です。

オープンバッジについては こちら をご参照ください。
コース一覧とお申込み
Officeシリーズの特長
先生が隣で教えてくれている感覚の操作シミュレーション
先生が隣で教えてくれている感覚の操作シミュレーション
パソコンの操作を学ぶとき、どのような方法が一番わかりやすいでしょうか? 書籍を読みながら操作してみる
学校へ行き、大勢の生徒と一緒に先生のデモを見て学ぶ
先生に隣に座ってもらい、1対1で実際に操作しながら教えてもらう
やはり、先生に隣に座ってもらい、「次はここをクリックして。そこではなくてこっちだよ。」と、画面を指差しながら学習者のペースで教えてもらいたいと思う方が多いのではないでしょうか。それをeラーニングで実現したくて、次のような操作シミュレーションをコース中に多数採用しました。
レベルによって使い分けられる2種類の目次
■レッスンで学習した内容について記述したりする添削課題が全くの初心者には…
アプリケーションの操作方法を基礎から順に学ぶことができる目次をご利用ください。コースのとおり学んでいけば、効率よく自然に、必要なスキルを身に付けることができます。
■わからないところだけ学びたい中級者には…
あるアプリケーションについて独学で学んだことがあったり、仕事で少し使ったことがある方の多くは、限られた機能しか使いこなせない場合があります。知っている機能と知らない機能があるという方は、「○○がしたい」という具体的な目的から該当のレッスンを探すことができる<目的別目次>をご利用ください。仕事のかたわらにいつも開いておけば、リファレンスとしてご利用いただけます。