自社のスキルを客観的に把握し、戦略的な人材育成をサポート

スキル診断テストシリーズ

企業が競争を勝ち抜くために、優秀なITエンジニアの育成・採用が不可欠です。
スキル診断テストシリーズは、自社のスキルレベルを客観的に測定して人材育成計画にご利用いただいたり、人材のスキル分布から、採用計画を含めた人事計画の立案にも役立ちます。

スキル診断テストシリーズで受けられるテスト

マークアップ・プログラミング言語

  • HTML
  • XML
  • C言語・C++
  • Java

システム管理

  • Linux
  • UNIX

ネットワーク・開発環境

  • TCP/IP
  • Visual C++

スキル診断テストシリーズの強みと特長

スキルの可視化ITエンジニアのスキルを客観的なデータで把握

従来は把握が難しかったエンジニアのスキルを、自己申告ではなくテストを通じて客観的に把握できるようになります。
このデータを基に、エンジニアそれぞれのレベルに応じた研修プログラムを作成することも可能です。正答率のデータをリスト化し、正解率によってABCランクを設定することで、より正確な状況把握が実現します。
正答率が80%以上(Aランク)であれば、実務に必要な基本的な知識が身についていると想定しています。

データの取得が簡易迅速自動採点で理解度をすぐに把握

インターネット接続環境さえあれば、いつでもテストを実施できます。
担当者による試験の立ち合い・採点作業は不要です。テストは制限時間30分で行われ、解答結果は自動的に送信されます。同時に、自動採点が行われ、解答の正誤や詳細な解説が表示されるため、受験者はテスト終了後すぐに自分の理解度を確認できます。
さらに、担当者の方もインターネットを通じて瞬時に結果をご確認いただけます。進捗状況や個々のパフォーマンスをリアルタイムで把握することがでるため、効果的なフォローアップや適切な研修プログラムの調整が可能となり、組織全体のスキル向上につながります。

スキル診断テストシリーズeラーニングコース・講座一覧

オンライン上で各eラーニング講座のサンプルを受講できます。各講座の詳細ページからお試しください。

一部サンプルがお試しいただけない講座もございます。

講座内容に関するお問い合わせ、eラーニング・人材育成・研修に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。