真のコンプライアンス意識を根付かせ、行動を変える学び

行動基準シリーズ

行動基準シリーズでは、コンプライアンスを含む情報セキュリティやハラスメント対策など、企業に不可欠なスキルを深く学ぶことができます。
単なるルールの理解にとどまらず、根本的な意識改革を促し、日々の行動を変える実践的な内容です。
主体的思考を育むことで、学習者自身の価値観を見直し、企業の信頼を築く力を養います。

行動基準シリーズで身につく主なスキル

  • 情報セキュリティ

    • 標的型メール対応
    • 個人情報保護
    • SNSリスク対策
  • コンプライアンス

    • 各種権利侵害の危険性
    • 雇用・労働の基礎知識
  • ハラスメント

    • パワーハラスメント
    • セクシュアルハラスメント
    • マタニティハラスメント
  • メンタルヘルス

    • 自身のストレスへの気づき
    • ラインケアの重要性

行動基準シリーズの強みと特長

主体的思考を育み、自発的な行動変容を促す学習者の「気づき」を引き出すレッスン

行動基準シリーズは、学習者が自身の考え方や認識を深く見直し、現状の枠を超えた新たな視点を自発的に獲得できるよう設計されています。
考え方や価値観は外部から一方的に押し付けられるものではなく、内なる「気づき」からこそ、深く定着し、本質的な変化をもたらします。そのため、行動基準シリーズのレッスンは、会話やディスカッション形式、アニメーションを駆使して、学習者自身が思考を巡らせ、主体的に考え、正しい行動へと導かれるプロセスを促します。
学習者一人ひとりが気づきを得ることで、より良い行動変容を実現することを目指しています。

業務現場に役立つ判断力を身につけるロールプレイによる疑似体験

「あなただったらどう行動する?」という問いかけに答えながら進むケーススタディを通じて、学習者は自分の立場に置き換えながら考え、より深いレベルでの理解を得ることができます。
これにより、実際の業務現場で求められる瞬時の判断力や対応力を養うだけでなく、自身の価値観や行動基準を再評価し、現場で応用可能なスキルへと結びつけることが可能です。こうした学習体験は、単なる知識の習得にとどまらず、実際のビジネスシーンでの判断や行動に大きな影響を与える、実践的かつ高度な能力を形成します。

特定の課題に応じたオリジナル講座で学習効果を最大化企業に合わせたカスタマイズが可能

講座内容の一部変更や、オリジナル章の追加などのカスタマイズが柔軟に対応可能です。各法人様のニーズや目的に合わせた専用講座を、短期間かつ低コストでご提供いたします。
企業ごとの特定の課題や業務環境に即した内容に調整できるため、学習効果を最大化し、より実践的なスキルアップをサポートします。
カスタマイズに関する料金は応相談となりますので、詳細についてはお気軽にお問い合わせください。担当者が最適なプランをご提案いたします。

行動基準シリーズはこんな課題を解決します

標的型メールなどの最新の脅威に対する知識が浸透していない

年々高度化するサイバー攻撃。企業を狙ったフィッシングやランサムウェアといった標的型メールによる被害も増えています。
ネットラーニングでは、こうした最新の脅威に特化した講座はもちろん、情報セキュリティの基礎についても学べます。脅威に対抗できる実践的な知識が身につきます。

新入社員にコンプライアンスの基礎を学ばせたい

法令遵守の意識は、特に経験の浅い新入社員に不足しがちです。知識不足により無意識にルールを逸脱してしまうリスクが生じます。
当シリーズでは、法律や社会規範などコンプライアンスの基礎を学べる講座を用意。ケーススタディで早期から組織の一員としての意識を醸成し、リスク軽減に寄与します。

ハラスメントの定義や範囲について社員間の理解が不十分

ハラスメントの種類や対象行為について社員間で理解が不足していると、どの行為がハラスメントに当たるか判断しにくくなります。
ネットラーニングの講座では、具体例をもとにハラスメントの定義を学ぶことで、行動基準の理解を深め、職場での適切な関係づくりを支援します。

デモ等詳しい説明、比較検討、サンプル受講など、お気軽にご相談ください。

行動基準シリーズeラーニングコース・講座一覧

情報セキュリティ

オンライン上で各eラーニング講座のサンプルを受講できます。各講座の詳細ページからお試しください。

一部サンプルがお試しいただけない講座もございます。

講座内容に関するお問い合わせ、eラーニング・人材育成・研修に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。