学校向けシリーズ
ネットラーニングが提供する学校向けシリーズは、現場で使える「教職員研修向け」と、授業で活用できる「学生向け」の2種類ご用意しています。
多言語対応の講座もご用意しており、国際的な教育環境でも一貫した教育が可能です。
学校現場のニーズに合わせた豊富な講座で、情報セキュリティやSPI対策など、安心して学べる教育環境をサポートします。
学校向けシリーズで身につくスキル

教職員向け
- 情報セキュリティ
- 個人情報保護
- アカハラ対策

学生向け
- 情報倫理
- SPI
学校向けシリーズの強みと特長

学校全体でセキュリティ意識を向上させる学校現場に特化したケーススタディ
学校現場で起こりうる事例をもとに、教育情報セキュリティポリシーを守る重要性、情報の保管や廃棄に伴うリスク、情報漏えい時の対応などの必須要素を学べる講座を用意しています。
学校現場における実務に直結する内容のため、情報セキュリティリスクの軽減や、トラブルが発生した際のダメージを最小限に抑えるための基本的なスキルを身につけることができます。学校全体でのセキュリティ意識が向上し、教育現場における安全な情報管理体制の構築に寄与します。

言語の壁を越えて学べる多言語対応
学校向けシリーズでは、一部の講座を英語で提供しています。
多国籍な環境にいる教職員や学生にも適応できるため、国際的な教育現場でも有効です。たとえば、留学生が多く在籍する大学や、外国人教職員がいる教育機関では、言語の壁を越えて情報セキュリティやハラスメント対策などの重要な知識を共通の基盤で学習できるため、組織全体で一貫したリスク管理が可能になります。

3つのステップで実践力を養う効果・効率的なコンテンツ設計
学校向けシリーズの講座では、当事者意識を醸成するところから始まり、次に知識を習得し、最後に正しい対応や判断の確認を行うという、3つのステップで進んでいきます。このプロセスを通じて、重要な要素を効果的に理解し、実践に結びつける力が養われます。
さらに、学習を始める前に実施するセルフチェックにより、受講者自身が現在の理解度や知識の不足部分を把握することができるため、学習意欲が高まり、結果として学習効果の向上も期待できます。
学校向けシリーズはこんな課題を解決します
教職員のセキュリティ意識を高めたい
教育機関では、学生や教職員の個人情報、学業成績、研究データなど多くの機密情報が扱われており、情報漏洩や不正アクセスのリスクが高くなっています。
学校向けシリーズでは、情報の保管や廃棄に伴うリスク、漏洩時の対応手順を実際の学校現場に特化したケーススタディで学べます。
留学生や外国人教職員のためのeラーニングを探している
教職員や学生の国籍、言語が多様化し、一貫した教育を提供することが難しい現代。
学校向けシリーズでは、一部の講座を英語で提供。情報セキュリティやハラスメント対策など、すべての受講者が理解できるように設計されています。
学生のSPI対策をサポートしたい
企業が求める人材の基準が高まる中、SPI(総合適性検査)は、学生の能力を測る重要な指標です。貴重なキャリア形成のチャンスを逃さないためにはSPI対策が不可欠です。
SPI対策講座では、本番に近い形式の模擬テストを受講でき、苦手分野や弱点を克服できます。
デモ等詳しい説明、比較検討、サンプル受講など、お気軽にご相談ください。
学校向けシリーズの人気コース・講座ランキング
学校向けシリーズeラーニングコース・講座一覧
オンライン上で各eラーニング講座のサンプルを受講できます。各講座の詳細ページからお試しください。
一部サンプルがお試しいただけない講座もございます。
講座内容に関するお問い合わせ、eラーニング・人材育成・研修に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。
ネットラーニングでは学校・学習塾・教育機関向けソリューションを提供しています

教育専門の担当者が多様な知識とノウハウで貴学のオンライン化をサポート
ネットラーニングでは、学校・学習塾・教育機関の皆さまへ、さまざまなオンライン学習ソリューションをご提供しております。
オリジナルの教材制作はもちろん、オンデマンド授業配信やLMS提供、授業支援システム開発、教職員研修、オンライン研修サポートなど、学校や学習塾、教育機関における課題や悩みに寄り添い、トータルでサポートいたします。
教育や学習環境のオンライン化に関するお悩み・ご相談がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。