eラーニング講座の特徴
PDU取得を強力サポート
時間・場所の制約がない
受講期間の6ヶ月以内なら、ネットに接続していつでも、どこでも学習できるので、都合に合せた進捗が可能です。また、受講期間内であれば講座の修了基準を満たした時点でいつでもPDUの申請が可能です。
講座の修了基準について
講座内の確認テスト、エクササイズ(添削課題)に全て解答後、コースレビュー(受講アンケート)にご回答いただくことで修了となります。得点などによる修了条件はございません。
PDU取得コストを最小限に
ネットラーニングのPMP®講座は低価格、高品質。業界最安値圏内の受講料でPDU取得にかかる費用を抑えます。
提供元 | ネットラーニング | エンジニア専門研修企業A | 研修事業大手B |
形態 | eラーニング | eラーニング | 集合研修 |
価格 | ¥41,040 | ¥51,840 | ¥162,000 |
取得PDU | 35PDU | 20PDU | 21PDU |
1PDUの 単価 |
¥1,172 | ¥2,592 | ¥7,714 |
受講期間 | 6ヶ月 | 3ヶ月 | 3日間 |
1講座で大量のPDUを確保
1つの講座で大量のPDUが取得できるよう設計されています。何度も研修を受けることなくPDUの確保が可能です。
PDU取得講座一覧
PMP®資格試験対策セット
サブ カテゴリ |
取得PDU | 講座名 | |
Technical 公式学習 時間 |
25PDU 公式学習 10時間 |
・ PMBOK®ガイド第6版 要説 |
![]() |
身につけるための工夫が豊富
質問回数無制限
受講中、わからない点があれば、何回でも質問していただくことができます。厳しい審査基準をクリアした、知識・経験ともに豊富なチュータが、原則として24時間以内にお答えします。
考えさせる添削課題を豊富に収録
レッスンで学習した内容について記述したりする添削課題が豊富なので、すぐに現場で活かせる実践力を養成していただくことができます。提出した課題は、チュータが丁寧な解説と一緒に添削します。
図やアニメーションが豊富
図解やFlashによるアンメーションが豊富。読んでいるだけでは理解できないこともわかりやすく解説されています。
持ち歩けるダウンロード教材(リスクマネジメントの実践は除く)
各章末には、章のポイントをまとめた復習用チェックシートがあります。ダウンロードして必要なときに参照したり、プリントアウトして通勤途中に復習したりしていただくことができます。
閲覧期間で復習できる
受講期間終了後も講座にログインしてレッスンの見直しをすることができます。閲覧期間を合せるとトータルで1年間後利用いただけます。
※閲覧期間中はチュータサービスがご利用いただけません
※閲覧期間中はチュータサービスがご利用いただけません
挫折させない親切設計
1回15分の講座設計
1レッスンが15程度で完結するように講座が設計されていますので、1回の学習に膨大な時間を費やすことなく、細かな進捗が可能です。
受講促進メールを配信
受講開始からの経過や受講期限までの日数など、定期的に進捗を促すメールを配信させていただいています。