TOP
>
よくあるご質問
> Q.コースを 「修了」 するにはどうしたらいいですか。
よくあるご質問
■受講者の方
eラーニング受講について
Q.コースを 「修了」 するにはどうしたらいいですか。
原則として、ネットラーニングコースの修了基準は以下の2つを満たすことが必要です。
1.すべてのテスト・エクササイズの解答送信(エクササイズはチュータの採点完了)
2.コースの最後にあるコースレビュー(アンケート)への回答
コースレビュー(アンケート)の表示につきましては、 「受講ステータスが「受講中100%」のまま[修了]になりません。」 の項をご参照ください。
※テストで一定以上正解しないと修了にならないコースもあります。
※資格試験対策コースやTOEIC(R)L&R Test対策コースなど、実際の試験に向けて繰り返し学習いただけるよう、修了基準を設けていないコースもあります。
詳細については、
こちら
よりお問い合わせください。
なお、コースやお申込みいただいた企業様によって、修了基準が異なる場合がありますので、不明な場合はまず所属企業の研修ご担当者様へお問い合わせください。
■受講者の方
ご利用全般について
ユーザID・パスワードが記載されているメールが送られてきません。
ユーザID・パスワードを忘れてしまったのですが。
ログイン方法が分からないのですが。
ログインできません。
メールアドレスの変更をしたいのですが。
動画が再生できません。
ネットラーニングの推奨環境について教えてください。
営業日以外のサービス対応やメンテナンス日時について教えてください。
海外から学習をすることはできますか。
教育訓練給付金対象コースはありますか。
PDU取得コースについて
情報技術/組み込み/PDUシリーズコースの前提知識のレベル感がわかりません。
電話での受講サポートはありますか。
eラーニング受講について
ログインしましたが、[マイルーム] に受講コースや学習ボタンが表示されません。
表示させたページが真っ白で、何も表示されません。
コース内の動画を最後まで再生しても視聴済みになりません。
受講途中でログイン画面に戻ったり、エラーが発生したりします。
音声が出ません。
ホームページの 「サンプルコース」 でエラーが出ます。
コースを 「修了」 するにはどうしたらいいですか。
受講ステータスが「受講中100%」のまま[修了]になりません。
修了ステータスになったのに[修了証書] ボタンが表示されません。
[修了証書]ボタンをクリックしましたが、表示されません。
自宅と会社など、別のパソコンで学習しても履歴は継承されますか。
文字の大きさを変更することはできますか。
コース内容の保存や印刷はできますか。
CDやテキストで教材は提供されますか。
標準学習時間と、受講期間は違うのですか。
閲覧期間とは何ですか。
チュータとは何ですか。
チュータの指名はできますか。
オンライン講義(NetLive)について
講義への参加方法を教えてください。
講義の対象者になっていませんが、講義に参加することはできますか?
招待メールが届きません。
講義が表示されません。
音声が聞こえません。
音声関係のトラブルが発生します。
(ハウリングする/音声が遅延する/音声にエコーがかかって聞こえる)
カメラ・マイクが動作していません。
ブレイクアウトルームを閉じてしまい、参加できません。
■管理者、お申込みご担当者の方
ご利用全般について
ログインできません。
申込について
法人申込みと個人申込みの違いは何ですか。
キャンセル規定はどうなっているのでしょうか。
領収書の発行はできますか。
※上記の文中のTOEIC®テストはETSの登録商標です。